運営者情報

このサイトでは、私自身のセルフネイルでの失敗談や成功体験をもとに、「爪に優しいセルフケア」「コストパフォーマンスを重視したアイテム選び」「忙しい日々の癒やし」といったテーマで情報を発信しています。

 

サロンに通う時間もお金も厳しいけれど、指先が綺麗だと仕事のモチベーションも上がる…そう思ってセルフネイルを始めましたが、最初は失敗ばかり。すぐに剥がれたり、爪が薄くなってしまったりして、「もっと早く良い製品や正しいやり方を知っていれば、こんなに遠回りしなくて済んだのに…」と後悔したことが何度もありました。

 

このブログが、同じように仕事やプライベートで忙しい毎日を送る女性にとって、自分にぴったりのセルフケアを見つけ、心ときめく時間を過ごすきっかけになれたら、これほど嬉しいことはありません。

 

もともと、買い物で失敗したくない性格なので、口コミや成分、価格のバランスは徹底的に調べるタイプです。このブログでは、一人のセルフネイル好きとして、リアルで正直な情報をお届けできればと思っています。

 

サイト内で引用している文章・画像の著作権は、引用元に帰属します。万が一、問題のあるコンテンツがございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」からご連絡ください。迅速に対応いたします。

 

運営者:Mikiの経歴

都内在住、30歳の会社員です。四年制大学を卒業後、都内の企業で事務職として働いています。

 

平日はデスクワークに追われ、あっという間に一日が終わってしまいます。そんな日々のストレスや疲れをリセットして、週末に「自分のための時間」を取り戻したくて始めたのがセルフネイルでした。

 

最初は手軽さだけで選んだ安価なキットを使っていましたが、爪が傷んでペラペラに…。綺麗になるためのネイルで、かえって爪をボロボロにしてしまうなんて本末転倒だと、本気で落ち込みました。

 

そんな時、爪への優しさを第一に考えて作られたシャイニージェルに出会い、私のセルフネイルへの考え方は180度変わりました。質の良いアイテムを正しく使えば、私のような素人でもサロン級の仕上がりが目指せるし、何より爪を健康なまま保てるんです。この感動が、このブログを立ち上げる大きなきっかけとなりました。

 

私と同じように「サロン通いは難しいけど、セルフケアで気分を上げたい!」と感じている方に、遠回りせずに済むような、実体験に基づいた情報をお届けしていきます。コストは賢く抑えつつも、品質には妥協しない。そんなアイテム選びの参考になるサイトを目指しています。

 

保有資格

セルフネイル好きが高じて、ネイル関連の資格取得も素敵だなと考えていますが、まずは一人のユーザーとしてのリアルな目線を大切にしたいと思っています。ちなみに、普段の仕事やリサーチで役立っているスキルはこんな感じです。

 

  • 秘書検定2級
  • 日商簿記検定3級
  • MOS(Word, Excel)
  • 普通自動車第一種運転免許